top of page

進路選択

  • 執筆者の写真: 淳 宮川
    淳 宮川
  • 9月20日
  • 読了時間: 2分

みなさま、こんにちはこんばんは。

KIDS ARE ALRIGHT代表のあっちです。


朝夕はだいぶ涼しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?


例年この時期は中3生にとって進路選択のための学力テストなどがありますね。思うように点数が取れないと心配になりますよね。


北海道の公立高校入試においては、内申点と当日点の組み合わせで合否が決定する為、定期試験や提出物も気を緩めることができません。特に中1生、中2生は内申点に余裕を持っておくことで、入試には大きなアドバンテージとなります。


また様々な理由で定期的に学校へ通えない子どもたちも年々増えています。いわゆる不登校の場合は内申点をキープすることが難しく、北海道の入試システムでは大きな不利を受けることが多いのが現実です。


子どもの居場所プレスタでは、学習塾、フリースクール、通信制高校それぞれの視点から子ども一人ひとりにあったご支援ができるよう準備しています。


18歳を迎える頃、子どもたちが自分らしい人生を選んで行くことができることが、プレスタの一番の目標です。


学力にまつわるご相談、登校にまつわるご相談、進路選択にまつわるご相談等、毎週木曜日をメインに面談していますので、何かあればお気軽にお問合せください。事前予約は下記LINEから、お子様のみ、保護者さんのみ、保護者さんお子様を交えてでも構いません😆



通信制鹿島山北高校七飯キャンパスも10月新入学生と2026年度新入学希望者への説明会も同じくLINEから受け付けています。


学費ってどのくらいかかるの?

カリキュラムはどうなってるの?

スクーリングって何?

フォローはしてもらえるの?


など通信制高校にまつわる疑問があれば、ざっくばらんにお話ししましょう!


すべて子どもたちがなりたい大人になっていける町づくりのために。

子どもの居場所プレスタもがんばります!


KIDS ARE ALRIGHT 代表 あっち


ree

コメント


【子ども支援団体】KIDS ARE ALRIGHT

©2022 【子ども支援団体】KIDS ARE ALRIGHT。Wix.com で作成されました。

bottom of page