top of page

函館七夕🎋

  • 執筆者の写真: 淳 宮川
    淳 宮川
  • 2023年7月12日
  • 読了時間: 2分

みなさま、こんにちは。

KIDS ARE ALRIGHT代表の宮川(あっち)です。


ここ七飯町や函館地域では、七夕に子どもたちが笹を飾っている民家や商店を歌を歌いながら訪問してお菓子をもらう、「ろうそくもらい」という風習があります。


ここ数年はコロナ禍で自粛ムードでしたが、今年はたくさんの場所で行われたようです。


まだ正式オープンに至っていないものの、ぷれすたも駄菓子屋の端くれ。直前の2日間で準備を終えて参加させていただきました😆


告知もTwitter程度しかできませんでしたが、当日は8人の子どもたちにお会いすることができました。子どもたちにはお手製くじ引きで運勢を試してもらいながら、かわいい歌声も聞くことができました!

来てくれた子どもたち、保護者の方、ありがとうございました😊


七夕をきっかけに駄菓子屋ぷれすたも平日放課後にプレオープンしておりますので、遊びに来てほしいです。


新しい子どもの居場所として、少しずつ地域の皆さんに認識して頂けたら嬉しいです。


学習塾プレスタも50分×1回無料体験に加えて、夏季限定50分×4回5000円プランもご用意しております。私と鈴木さんのスケジュールが埋まりしだい受付終了となりますので、ぜひこの機会にプレスタを体験してみてください。


私の願い事

来年の七夕はよりたくさんの子どもたちに来てもらえるといいな。


KIDS ARE ALRIGHT 代表 宮川(あっち)





Comments


【子ども支援団体】KIDS ARE ALRIGHT

©2022 【子ども支援団体】KIDS ARE ALRIGHT。Wix.com で作成されました。

bottom of page